こんばんは。
現役女性MR育休中のずーるが『MRの仕事着』について記事にします。
ファッションって書かないのはファッションはおしゃれだから。仕事に使う服はファッションって言えないらしい。
育休中らしく、妊婦のときの仕事着もご紹介しまーす!
『MRの仕事着』
①スーツ
外さないのはスーツ!!
学生で言うところの制服代わりです!
特にセットアップのスーツは朝寝坊しても服装を考えなくていいので助かります。
私はパンツスーツオンリーです。
理由は運転するときに可動域が広いから。
あとは憧れ篠原涼子さんの影響です笑
スカートを着てるMRから聞くと人によっては車から降りるときにスカートが引きつれて破けちゃったりしています。
②スーツの選び方
入社してから1〜2年は大手スーツメーカーの物が嫌な顔されないと思います。
青山やAOKIなんかがいいですかね?
ただ、リクルート系は3年目には卒業すること
こんなやつ
[rakuten:ashblond:10003438:detail]
いつまでもリクルート系を着ているとさすがに初めのフレッシュさとは変わってきているので違和感につながります。
いつまでも通用しないのよ…
少し慣れてきたらジャケットとスカート・パンツを別で合わせてもOKです。
私は natural beauty basicなんかでジャケット買ったりしていました。
上はベージュ、下は紺のスカートとかね。
得意先によっては柄にはうるさい人もいるので無地を選ぶと地雷を踏みにくいと思います。
あと私のおすすめとしては【洗える素材を選ぶこと】
一日中着てますので臭いや汚れがつきます。
クリーニングに出している間他にたくさんスーツを持って着回せればいいですがそういうわけにもいかない…
なので自分で手洗いできる素材を選びましょう。
特に夏の汗はすぐ流さないと臭いが取れなくなります。
洗えるものを選びましょう!
③妊娠中の仕事着
マタニティを扱うお店ってなかなか見つからない…ましてやスーツは本当に実店舗では見つかりません。
私は通販でスーツっぽいパンツを買って合わせていました。
ここ「SWEET MOMMY」と
「エンジェリーベ」で購入しました。
でも通販って試着できないですよね…
もし届いて合わなかったら無理せず返品しましょう。
妊娠中のサイズが合わないは赤ちゃんにも影響することがあります。
途中まではこのサイトで頼んだパンツで仕事していたのですが私はどんどんお腹が前に出たので後期からゴムの部分が食い込んで気分が悪く…
そこで買ったのがワンピース。
ユニクロでマタニティ用ではない普通のものを購入しました。
これがものすごい役だった!!
ワンピースを着てジャケットを羽織って訪問していました。
同じものはないけどこんな感じのやつ。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/413708
参考になれば幸いです。
こんな風に医療業界だけど意外とラフです。
そしてスーツを着ればいいという制服感!
おしゃれに興味のない私には非常に助かります。
あとはエリアの女性陣に合わせたスタイルを選べば後から担当になった人でも浮かないのでそこは観察しておくといいかもしれません。
では。