おはようございます 最近は子供と寝てその分早く起きて自分の時間を待つことにしてます! ずーるです MRはつい空き時間があるからと仕事を後回しにしがちですが勤務時間外は仕事をしないことを徹底すると時間がありふれていることに気がつきます 最近また若…
こんばんは 九州は大変な大雨になっていますね… いつも何かしてあげたいと思うのにやれていることといえば被害にあった先にふるさと納税したり、その土地のものを買うことだけ もっとできることを考えます 被害に遭われた方のご冥福をお祈りします そして早…
皆さま ご無沙汰しております なんだかはてなのコメント機能に慣れていなくてコメント見逃してしまってた方 大変申し訳ございません これからチェックしますがアプリからどうすればちゃんと確認できるのかが不明すぎて… 勉強しますね! さて世間はコロナコロ…
こんばんは。 なかなかブログを書くこともできず、育児に没頭しておりました。 そしてなんと、保育園入所が決まったため10月より復帰することになりました。 まったくもってノーマークでしたのでばたばたと今準備中です。 復帰するにあたり、業界はかなり変…
こんばんは。 今日は久しぶりに仕事仲間に会い、今後のMRについて考えてみたのでまとめます。 ①売上至上主義撤廃は急速化、MRは減る? 以前からまとめてきた「売上至上主義の撤廃」 これに対する各社の動きが急速化しています。 まあそりゃ厚労省からのお達…
こんばんは。 温かい気温にやられて寝落ち続きのずーるです。 息子も温かいからか夜泣きが本格化。 睡眠時間確保に苦労しています。 さて、今日はMRのキャリアプランについてです。 MRとして入社したら、最後までMRで居続けなければいけないのでしょうか? …
ご訪問頂き、ありがとうございます。 まず、私の自己紹介をさせていただきます。 名前: ずーる AZUREから取っています。 昔この名前で某サイトで生配信やってました。 そのときの数少ないリスナーさんが見つけてきたらすごいなー笑 年齢等: 20代後半、女性…
こんばんは。 ずーるです。 息子もついに半年。 生まれてすぐの時は乳児性湿疹がひどくとても悩んでいました… 顔中赤い肌荒れでなんだか可哀想… 沐浴は産院で教わった方法を続けていました が、よくならず でもある時、市販のベビーシャンプーに書かれた一文…
こんばんは。 現役女性ママMRのずーるです。 春は出会いと別れの季節。 かつて同級生だった人たちはいろんな職業についてますよね。 私は子供の保育園を選ぶのに評判を聞ける保育士の友達の口コミを頼りにしています笑 では、私たちMRが知り合いにいたら何か…
こんばんは。 結婚する、子供が生まれる等で保険を考え直す、契約する人は多いことでしょう。 そもそもそういうイベントがないと加入する機会がなくて20代前半くらいだと保険に入っている人自体少ないそうですね。 じゃあ入ってる人ってなんで入ってるんでし…
こんばんは。 現役女性ママMR、ずーるです。 驚きの記事、そしてそういう時代だなと考えさせられる時代が来ました。 www.nikkei.com 生活習慣病を管理するアプリをアステラス製薬が発表したのがつい最近。 やはり世界はかなり先を歩いているんですね… 治療に…
こんばんは。 0歳児育児中のずーるです。 もう息子を妊娠していた時がはるか昔に感じますが... 実は妊娠中今までの人生で最もひどいニキビに悩まされました。 そこで色々試してみたので試した結果をダメなものも含めてまとめてみます。 『妊娠中の肌荒れ…
こんばんは。 現役女性MR、育休中のずーるです。 久しぶりに女性目線、しかも今だからこその記事を書きます。 大体MRに転職してくる人は男性が多いので今回は就活生向けかもしれません。 『福利厚生はきちんと機能するのか』 なんのこっちゃと思う学生さんが…
こんばんは。 昨日、ニュースになりましたね。 www.tokyo-np.co.jp 月100時間越え 実際はもっといっていたんじゃないのかな… ちょっと計算しながらMRの残業について考えてみましょう。 MRの残業 ①MRはここから残業時間というくくりがない ②家に持ち帰る仕事…
こんばんは。 ずーるです。 人事異動発表と同時に早期退職を募る製薬会社は増える一方ですね。 薬の売上が下がれば社員を賄えなくなるのでその選択は仕方ないのかもしれません… ジェネリック化は止めることができなければこの波はさらに続くでしょう。 早期…
こんばんは。 今年で○年目、育休中MRのずーるです。 MRのみなさん! メーカーによってはいまが人事異動の季節になりますね。 私のところも人事異動が発表になったそうですっかり育休明けたら浦島太郎です、はい。 全国転勤のMR。 どういう決まりで初任地は決…
こんばんは。 現役MR、ママMRのずーるです。 ついに薬業界も機械化が進んできた記事が出ましたね。 medical.nikkeibp.co.jp 明日、3月1日から稼働するんだそうです。 記事見たらこの薬局とんでもなく綺麗で! 薬局だけじゃなくフロアにクリニックも併設され…
こんばんは。 昨日のガイアの夜明け、非常に面白い内容でしたね。 『シリーズ「命の現場」が危ない① 働きすぎ…医者を救え!』 MRも一医療関係者に加えられるケースがあるので医療関係のテレビ東京は必ず見るようにしてます。 あと趣味で経済関係も。 経済関…
こんばんは。 某先発品メーカーで現役MR、育休中のずーるです。 もう2月も終わってしまいますね。 あっという間。 メーカーによっては今、人事異動の内示の時期ではないでしょうか。 MR転職も求人が増えてきていますので改めて先発品メーカーとジェネリック…
こんばんは。 現役女性MR。結婚出産を経て、育休中のずーるです。 『お医者様相手の営業だし、顔採用とかってありますか?』 インターンでそう聞かれたことがあります。 そんなん聞いてどうすんの、と思ったのは言うまでもありませんが。 実際MRってそういう…
こんばんは。 MRを取り巻く環境が日々変わってきていますね。 育休開けはどうなるのか、不安です。 今日もそんなMRの今後について www.mixonline.jp しかも21年度からこれが始まるということは、近々に大きく各会社変わってきそうですね。 ではMR認定制度か…
こんばんは。 育休中ですが業界ニュースはかかさずチェックしてます、現役女性MRのずーるです。 昨日、ノルマについての話を書きましたがまさか1日で覆されるとは!! www.mixonline.jp 元々は某外資メーカーが売上を評価対象にしないと先に動いていましたね…
先日ふと某SNSで 『MRさんはノルマがあるの?』 というフレーズを目にしたのでまとめてみました。 ◯ノルマはあるのか MRは営業です。 もちろんノルマがあります。 一番わかりやすいノルマは【売り上げ】です。 ただMRの売り上げは薬の売り上げ。 売りたくて…
こんばんは。 現役女性MR、育休中のずーるです。 MRの仕事といえば医師と面談して薬の話をする、というのがメインです。 が、もちろん他にも医療機関に向けて行う仕事は存在します。 今日はその中でも説明会、いわゆるプレゼンについてまとめます。 『説明会…
こんばんは。 現役女性MR、結婚出産を経て現在育休中のずーるです。 今日は世間から見たMRのイメージについて記事にします。 先に言います。 世間のイメージに負けてMRになることを諦めないでください。 ”今”を生きましょう! ではスタート。 『世間からの女…
こんばんは。 現役女性MR、育休中のずーるです。 MRの楽しみの一つ、休憩タイムに食べるおやつや飲み物をレポートします。 今日は午後の紅茶の新作!! 『チーズミルクティー』 ①そもそもチーズティーとは ②価格 ③匂い ④味 ⑤おすすめの飲み方 ①そもそもチー…
こんばんは。 現役女性MR育休中のずーるが『MRの仕事着』について記事にします。 ファッションって書かないのはファッションはおしゃれだから。仕事に使う服はファッションって言えないらしい。 育休中らしく、妊婦のときの仕事着もご紹介しまーす! 『MRの…
こんばんは。 現役女性MR、結婚出産を経験し育休中のずーるです。 グラミー賞、女性が目立った授賞式になったそうですね。 女性の強さは色んな場面で認められるようになってきました。 そのうち女性がどんな職業についても何も取り上げられなくなる時代が来…
こんばんは。 現役MR、結婚出産を経て育休中のずーるです。 外回りをしているときの寒さも厳しいですが家の中でもきついもんはきついですね… あと1週間ほど寒さとの戦いが続きそうです。 さて、今日は導出品導入品のお話。 以前の記事にも書きましたが薬一つ…
こんばんは。 0歳の男の子を育児中、育休中のずーるです。 今日はカテゴリーを変えて育児でおすすめの内容を記事にします。 実際にKindleを活用した感想をご紹介します。 育児中の読書は非常に困難です。 本を読むことが好きな方にとって育児は大きな障壁に…